こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!
デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。
今回の記事では図形についてのまとめ記事を紹介!
図形のデザインである
- 線のデザイン
- 吹き出しデザイン
- ボタンのデザイン
- 枠のデザイン
それぞれを4つのまとめ記事にまとめているのでぜひご覧ください!
クリエイティブなデザインは線図形で簡単に作れる!
線のデザインはとても使いやすい。なぜなら線はデザインの邪魔をしないからです!
デザインの邪魔をせずにワンポイントとして魅せることのできる線はデザイナーの武器になり得ます。
こちらの記事では線のデザインをなんと18種類も紹介!
線の引き出しはあればあるだけ良いです。ぜひご覧ください。
シンプルなデザインを作るときに線を使うという選択肢は絶対に覚えておきたいポイントです。今回の記事ではそんな線に関してのデザインポイントを18種類紹介!塗りのない線を使うこと、そしてその使い方を知ることでデザインの幅は[…]
吹き出し図形で作るクリエイティブデザイン!
デザイナーでなくとも、資料作りなどで吹き出しを使うことは多いかと思います。
そんなノンデザイナー にも使える吹き出しのデザインを作り方から吹き出しに代わる表現まで紹介しています!
知れば使える超簡単なデザイン表現も多いです。デザイナーはもちろん、非デザイナーの方もぜひご覧ください!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。デザイナーであるかどうかは関係なく吹き出しのデザインはよく見るし使うこ[…]
図形デザインの王道!ボタンのクリエイティブを極める
バナーやWEBデザインに多く頻出するボタンのデザイン。
直接的なボタンの機能はなくともチラシのデザインなどでボタン風に作ることもよくあります。
そんなボタンも装飾も含めると意外にパターンがあります!そんなボタンの装飾をまとめています!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。 WEBデザインやバナーでよく使うボタンのデザイン。[…]
枠図形を使ったクリエイティブなデザインを簡単に作ってみよう!
枠の基本として長方形、楕円形、三角形などがありますが、その他にも色々と種類が存在します!
基本形以外の5種類の枠を見ていきましょう。
- フレームデザイン
- 切り取り枠
- ぶっとい外枠
- 流体シェイプ
- その他の枠
このようなカテゴリーに分けて枠のデザインを16種類紹介しています!
図形デザインの基本ともなる枠をぜひマスターしていきましょう。
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。 今回のテーマは枠!色んなデザインに枠は使われいてる[…]
図形を使ったクリエイティブかつ簡単なデザインを多数紹介します!まとめ
いかがでしたでしょうか?図形のデザインを①線のデザイン②吹き出しデザイン③ボタンのデザイン④枠のデザインと4カテゴリーに分けてそれぞれまとめ記事で解説しています!
ほとんどのデザインで使われていると言えるくらい図形を使ったデザインは多いですが、意外と単調になりがち。
しかし今回のように図形のデザインでクリエイティブに仕上げることは十分可能です!なおかつ簡単なデザインも多かったと思うのでぜひ制作の参考にしてみてください。
デザイン初心者の方へ向けた独学方法のまとめ記事もあるのでぜひこちらもご覧ください!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。今回の記事ではインスタライブで頻繁に聞かれた勉強方法に関しての質問をまとめ[…]