こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!
デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。
強調のデザインはたくさんあります。今回紹介するのがそのうちの1つです。文章の中の一部を傾けることで強調することができます!
操作としてはとても簡単ですのですぐに使うことができます。デザインサンプルを通して深い知識まで身に付けてください。
よく使うナナメの文字表現 pic.twitter.com/HngOeB8ggV
— デザイン研究所 (デザ研) (@designkenkyujo) December 3, 2020
こちらの記事はシンプルなデザインまとめ記事にも含まれています!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。 今回の記事ではシンプルなデザインを作るテクニックを[…]
文章中の目立たせたい単語を傾けたデザイン!
こちらが今回のデザインサンプルです。
波という文字だけ傾いています。
このように文章の一部分を傾けることはちょくちょくあります!
波という文字だけ傾いていますが、これは単純に波という漢字1文字だけレイヤーが違うということです!
波がある部分はスペースを押すことで空けといて傾けた波の文字レイヤーをスペースに配置しているということですね。
作り方はめっちゃ簡単ですね。移動ツール/選択ツール(V)で傾けているだけです!
文字の強調の仕方はたくさんあります。基本的には大きさ・太さ・色を変えることですが今回の傾けるも強調の一種です。
強調の基本である大きさ・太さ・色を変えることについてはこちらの記事をご覧ください!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。こちらのブログはインス[…]
強調とはつまり、他との違いともいえます。
今回の場合は他の文字は縦であるのに対して、波という文字だけが斜めになって違いが生まれているため目立つのです!
先ほど紹介した大きさ・色・太さも他との違いと言い換えることもできますね。
ちなみに文章の一部分ではなく、文章全体を傾けることについてはこちらの記事で詳しく紹介しています!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。こちらのブログはインス[…]
文章の一部分を傾けて強調してみよう!
例えば文章中の「グワっと」「どどっと」「フワッと」などの単語を傾けたりもしますね。
文頭の目立たせたい単語を傾けたデザインとよくあるパターン!
こちらのデザインでも文章の一部分を傾けています!
このように最初の文字を斜めにするパターンが最も多いです。
例えば、、、
- 注目!
- なんと!
- だから…
などのような商業的デザインはかなり見ますね。
同じような言葉を左上に斜めに配置することの多いこちらの記事も合わせてご覧ください!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。こちらのブログはインス[…]
また今回のデザインサンプルの右下の部分。詳しくはの文字の長方形がずれた斜めになっているかと思います。
このようにずらした図形の使い方も使うときがありますね!
前章もこの章も合わせたポイントとしては、、、
レイヤーは細かければ細かいほどデザインしやすい
というのがあります。これは初心者とプロの差の1つでもあるかと思います。
初心者デザイナーの方はレイヤーの数が少ないです。プロのデザイナーは初心者と比べてレイヤーの数が多いです!
文章の一部を斜めにする時にはレイヤーを分ける必要があります。こんな違いも意識できるとデザインのレベルも上がりますね。
文章の最初の一部分を傾けてみよう!
これが一番よくあるパターンです。
もっと一部を傾けた文字のポイントを使ったデザインが見たい方!
この記事で解説した一部を傾けた文字のデザインをもっと見たい方は、、、
デザイン研究所が運営する学べるギャラリーサイト「managary」へどうぞ!
目立たせたい単語に!文章の一部を傾けるデザインパターンを解説します。まとめ
いかがでしたでしょうか?文字を傾けたことがある人は多いと思いますが、文章の一部分だけを傾けるのはどうでしょう?
そうすることで傾けた文を強調することもできるということでした!操作も簡単ですのでぜひともチャレンジしてみてください!
こちらの記事ではバナーデザインのまとめ記事にも含まれています!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。 バナーデザインは作りやすく初心者にもおすすめできる[…]
・文章の最初の一部分を傾けてみよう!
この投稿をInstagramで見る