こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!
フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと
毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。
こちらのブログはインスタ投稿をより深く解説した記事になります!
2つのデザインサンプルを使ってマンガ風デザインを解説しています!マンガ風にするにはフォント・写真加工・無料素材を使えば簡単に作ることができます!
3つの要素をそれぞれ解説しているのでぜひ最後までご覧ください!
吹き出しデザインのまとめ記事を作りました。こちらの記事も含まれています、。ぜひご覧ください!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。デザイナーであるかどうかは関係なく吹き出しのデザインはよく見るし使うこ[…]
マンガ素材を使ったポップなデザインサンプル
こちらが今回のデザインサンプルです。
マンガ素材を使うことでポップなデザインとなっています!
今回は吹き出し、その下から伸びている線の影素材、そしてズーンの文字やドドンなどの効果音を使って仕上げました。
効果音はマンガ素材 イラレ用epsとpng画像素材集というサイトさんからDLしました!
また他のマンガ素材はこれまた無料で商用OKのイラストACで「マンガ」と調べてDLしています!
他にもマンガ風の素材サイトとしては以下の2サイトがあります!
マンガ素材に合わせて普通の写真をイラスト風にするやり方
使用している写真は普通の写真だったのですがマンガ素材に合わせるべく少しイラストタッチの写真に加工しております。
写真をイラスト風にするにはフォトショだとフィルターギャラリー(カットアウトがおすすめ)、イラレだと画像トレースの機能を使うとイラスト風になります!
それぞれ解説していきます。(最初から画像がイラスト風に見えますがそれはGIFにする時に荒れているためです;;)
フォトショップを使って画像をイラスト風にするやり方
- 画像を選択
- メニュー>フィルター>フィルターギャラリー>カットアウト
- OKを押すと反映
イラストレーターを使って画像をイラスト風にするやり方
- 画像を選択(クリック)
- オプションメニューの画像トレースの矢印をクリックし16色変換など
- オプションメニューの拡張を押すと確定
マンガ素材を作れるイラストレーターの方はもちろん、作れないデザイナーの方も素材を使ってチャレンジしてみてください。
ちなみに吹き出しに関してはこの記事で参考になるかと思います!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。こちらのブログはインス[…]
デザインをマンガ風にしてポップなデザインを作る!
素材サイトを利用すれば簡単にそれっぽくできますのでぜひ作ってみてください!
マンガ風のデザインを作る3つのポイント
上のデザインサンプルでも多くのマンガ要素を加えてみました!
- 放射線の背景
- ドンというマンガ素材
- マンガ風フォント
このように素材を使うと簡単にマンガ風にできます!
マンガ風にするポイントは3つ!
- マンガ風フォントを使う
- マンガ風写真加工をする
- マンガ風無料素材を使う
になります!
ちなみにこちらのデザインサンプルにもイラスト風の写真加工をしています。
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。こちらのブログはインス[…]
マンガ風のフォントを使う
マンガ風のフォントである「効果音フォント」が無料の商用利用OKで配布されています!
ちなみにカタカナだけですのでその点は注意です!
当サイトでも配布している効果音素材を元にしたカタカナのフリーフォント(TTFファイル)です。 利用可能文字一覧……
また「新コミック体」というフォントも無料で商用利用OKで配布されています。こちらはひらがな、カタカナ、漢字全てあります。
普通にワンポイントではなく文章で使えるマンガ風ですね!
フォントの概要 「新コミック体」は軟やかな仮名文字の特徴を残しつつ、ゴシック体の漢字との親和性を高めたアンチック書体です…
マンガ風の写真加工をする
マンガ風の写真加工はイラスト風の写真加工ということで前章で紹介しました!
ちなみにフォトショのフィルターギャラリーは様々な効果をかけれるのでいろいろ試してみると良いかもです!
ちなみにフォトショップの白黒を使ったデザインポイントはこちらで解説しています。
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。こちらのブログはインス[…]
マンガ風無料素材を使う
こちらも前章で紹介した2つのサイトを使えば素材に困ることはありません!
マンガ風にするにはフォント・写真加工・無料素材を使う!
いざ自分のデザインをコミック化!
もっとマンガ風素材のポイントを使ったデザインが見たい方!
この記事で解説したマンガ風素材のデザインをもっと見たい方は、、、
デザイン研究所が運営する学べるギャラリーサイト「managary」へどうぞ!
マンガ素材を使ってポップなデザインまとめ
いかがでしたでしょうか?
マンガ素材を使ってポップなデザインを作るノウハウを解説しました。
フォントも素材も無料で使えるモノがたくさんあります。作っていただいた作者に感謝し、上手く使っていきましょう!
ちなみにこちらの記事はポップなデザインを作る33のテクニックを解説したまとめ記事にも含まれています。
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。 ターゲットに合わせる、作りたいイメージを考える、そ[…]
こちらの記事ではバナーデザインのまとめ記事にも含まれています!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。 バナーデザインは作りやすく初心者にもおすすめできる[…]
・マンガ風にするにはフォント・写真加工・素材を使う!
この投稿をInstagramで見る
全国対応で短期で習得するグラフィックのデザインレッスンをやっております、詳しくはこちらをどうぞ。