こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!
デザイン特化メディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。
かなりインパクトを生むことのできるこのデザイン!覚えといて損はありません。WEBデザインにも使われいますし、他デザインでもよく見ます。
今回の記事では文字の上に文字をのせる際の注意点なども解説しています。ということで早速みていきましょー!
こちらの記事はインパクトあるデザインのまとめ記事にも含まれています!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。 今回の記事ではインパクトあるデザインのテクニックを[…]
数字の上に文字を配置したデザインサンプル
こちらが今回のデザインサンプルです。
ポイントは100万という文字の下に1000000という数字があること
文字の上に文字を置くことで数字の大きさを強調できているかと思います!
文字の上に文字を置く時。下の文字は数字や英語であることが多いです。
というのも重なる下の文字は読みにくいので優先順位の低い文字になるということですね。
数字を大きくするデザインに関してはこちらの記事で解説しています。合わせてご覧ください。
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。こちらのブログはインス[…]
また文字を重ねて見にくい場合は境界線や光彩(外側)をつけることで見えやすくなります!
今日のサンプルでは100万という数字を強調するためにあえて略さず桁の多い1000000という数字を下に配置しました。
また見えやすくするため黒い境界線を100万の文字につけてます!
下に配置する英語や数字は大きめにデザインすることで視覚性UP!
文字の上に文字ということでしたが、、、
下の文字を大きくすることで上の文字の視覚性がUPします
これが芸術寄りのデザインなら構いませんが、商業的なデザインにおいて読みやすさは非常に重要。
ですので下の英語や数字の文字は大きくすることを意識するといいでしょう!
ちなみにこちらの記事では大きな文字の中に小さな文字を入れるというポイントを解説しています!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。こちらのブログはインス[…]
インパクトのあるデザインなので使い所は選びますが、若い人向けや男性向けなどのデザインに使えますね。
またWEBデザインでも各見出しの日本語に対して、その下に英語を配置するようなデザインをよく見ます!
もっと文字の上に文字のポイントを使ったデザインが見たい方!
この記事で解説した文字の上の文字のデザインをもっと見たい方は、、、
デザイン研究所が運営する学べるギャラリーサイト「managary」へどうぞ!
数字や英語の上に文字デザインまとめ
いかがでしたでしょうか?
操作としては全く難しくないデザインポイントですのですぐに真似することができると思います。
真似して自分で作ってはじめて次から使えるようになる。
まずは自分のアイデアの引き出しを真似して増やすことですね。
そのためにこちらのブログで紹介するデザインのポイントを参考にしてみてください!
ちなみにこちらの記事では文字の中に文字を挟むテクニックを解説しているので合わせてご覧ください。
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。こちらのブログはインス[…]
・下に配置する数字や英語は大きくすることで視覚性もインパクトもUP
この投稿をInstagramで見る