こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!
フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと
毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。
こちらのブログはインスタ投稿をより深く解説した記事になります!
カリグラフィーを知っていますか?これイケてるデザインやかっこいいデザインを作りたい時に使うことが多い文字の種類です。
今回の記事では2つのデザインサンプルを使ってカリグラフィーの使い方を解説しています。ぜひ最後までご覧ください!
こちらの記事はクールなデザインまとめ記事にも含まれています!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化のメディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。 今回の記事ではそんなデザインをクールにするテクニッ[…]
カリグラフィーを使ったイケてるデザインを目指すサンプル
こちらが今回のデザインサンプルです。
白文字の下に黄色のカリグラフィーを配置しています
カリグラフィーとは筆記体のような文字ですね。英字フォントを探すと割と数あります!
このようなカリグラフィーを装飾で使うことかなり多いです!
今回のようにうっすらと日本語の文字下に配置したり、ワンポイントとして使ったり最近のWEBデザインでもよく見ます。(最近作ったWEBサイトにも使いました笑)
デザインがグッといけてる感じになるカリグラフィー。WEBサイトではスタートアップ系のHPによく見られます。
20代30代に向けたデザインに適しているのかなと思います!
ちなみに今回は過去投稿の001の対比構造を使っています。対比構造を作るには複数の共通パーツを使って2分割することです。
- タイトル文字(WEBデザイン、グラフィックデザイン)
- その上の小さい白文字、左右にあるWEB vs Graphicの文字と図形
- タイトルの後ろにあるカリグラフィー
このような複数の共通パーツを使って上下に2分割してます!
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!デザイン特化メディアでは国内最大級のTwitterとインスタグラムを運営しています。今日のテーマ:2分割のデザイン2つの要素を対比させた、○○×○○や○○v[…]
WEBデザインという日本語に対してWeb designのカリグラフィー、グラフィックデザインという日本語に対してGraphic designというカリグラフィー。
このように記載文に対する英語のカリグラフィーを配置すると意味の補完にもなりますね。
日本語を英字にしてアイキャッチを作るポイントはこちらの記事で解説しています。
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。こちらのブログはインス[…]
イケてるデザインは装飾で作る!
基本的なデザインのポイントを押さえた上で装飾にこだわることが大切です。
かっこいいデザイン・イケてるデザインを作るならカリグラフィー文字!
上のデザインサンプルでもカリグラフィーを使っています。
左上には太めのカリグラフィー、右下には細めのカリグラフィーを配置しました。
ちなみに太めのカリグラフィーには「Ganache」というフォント、細めのカリグラフィーには「Allura」というフォントを使用しています!
前章のサンプルのように、文字に重ねて配置したり、今回のサンプルのように斜めにして配置したり。
このようにカリグラフィーは装飾的に使うのが良いですね。
ちなみに装飾を加えるという作業はデザイン制作の後半になります!
デザインができてきてから、それでも必要であれば後から加えるイメージです。
こちらの記事も装飾について書いていますので合わせてご覧ください。
こんにちは、読むだけでデザインを学べる!デザイン研究所です!フォローするだけでデザインを学べるTwitterアカウントと毎日デザインのポイントを解説するインスタアカウントを運営しております。こちらのブログはインス[…]
かっこいいデザインを作ろうと思ったらカリグラフィーを検討してみてください!
かなりイケてる雰囲気がだせると思います!
もっとカリグラフィのポイントを使ったデザインが見たい方!
この記事で解説したカリグラフィのデザインをもっと見たい方は、、、
デザイン研究所が運営する学べるギャラリーサイト「managary」へどうぞ!
イケてるデザインにはカリグラフィーをまとめ
いかがでしたでしょうか?カリグラフィーという言葉を知らなかった方はぜひこの機会に覚えてフォントを探してみてください。
イケてるデザイン・カッコよくしたいデザインにぴったりです。またグラフィックデザインだけでなくWEBデザインや動画などにも使えるかと思います!
こちらの記事は男性向けデザインを解説したまとめ記事にも含まれています!
チラシやサイト、デザインのターゲットが男性の場合があるかと思います。今回の記事ではそんな男性向けデザインの特徴とコツを厳選して10個紹介!ここで紹介する10の特徴を活用してぜひ自分のデザインに取り入れてみてください。[…]
・イケてるデザインは装飾で作る!
この投稿をInstagramで見る
全国対応で短期で習得するグラフィックのデザインレッスンをやっております、詳しくはこちらをどうぞ。